ACES エンジニアブログ

ACESのエンジニアブログです。

AIアルゴリズムのプロフェッショナルと協働するソフトウェア開発の魅力

同じマイクで複数人が話しても、話者を識別する機能こんにちは、株式会社ACES でソフトウェアエンジニアをしている奥田(@masaya_okuda)です。 独自 AI による話者ごとの自動文字起こしや重要なシーンの可視化を行い、オンライン商談における成約率の向上と…

【登壇レポート】LLMをファインチューニングして対話用のLLMを作成する

こんにちは、株式会社ACESの久保 (@seishin55) です。 1ヶ月程前になりますが、大規模言語モデルのイベント「TechFeed Experts Night#23 〜 【非AI技術者向け】大規模言語モデルを易しく学ぶ」で登壇してきたので、そのときの資料等内容について公開します!…

MicrosoftのOAuth2.0連携機能の開発を振り返る

こんにちは、株式会社ACESでソフトウェアエンジニアをしている村上 (@d_murakami_0816) です。 ACES は、オンライン会議を録画し、独自 AI による話者ごとの自動文字起こしや重要なシーンの可視化を行うことで、オンライン商談における成約率の向上と現場の…

CyberAgent社の日本語LLM OpenCALMの対話モデル用途のfinetune検証

こんにちは、ACESでアルゴリズムエンジニアとして働いている檜口です。最近はChatGPTを始めとする言語モデルの研究開発やプロダクト改善に取り組んでいます。 昨年末のChatGPTのリリース以降、大規模言語モデル(large language model, LLM)の社会実装が急…

ChatGPT API を活用したAIまとめ機能リリースの裏側

こんにちは、株式会社 ACES でサーバーサイドエンジニアをしている福澤 (@fuku_tech) です。 ACES は、オンライン会議を録画し、独自 AI による話者ごとの自動文字起こしや重要なシーンの可視化を行うことで、オンライン商談における成約率の向上と現場の工…

大規模言語モデルの知識を補完するための Retriever の紹介

こんにちは、株式会社ACESでインターンをしている篠田 (@shino__c) と申します。普段は博士課程の学生としてNLPの研究をしています。 ここ数ヶ月で ChatGPT に加えて GPT-4 等の大規模言語モデル (LLM) が次々とリリースされていますね。 ChatGPT (gpt-3.5-t…

人とAIが協働するコミュニケーションの科学の取り組み

こんにちは、株式会社ACESの開発部責任者の久保 (@seishin55) です。 ACESは自然言語や音声、映像といった非構造データを構造化し、属人化した知見や業務をDeep Learningを中心としたAI技術で再構築しながら、人とAIが協働し、ともに進化できる未来をデザイ…

Grafana+CloudWatchを使ったAWSマルチアカウントでのプロダクト監視基盤構築のご紹介

ACESのソフトウェアエンジニアの稲田です。私は普段、弊社で提供しているシステムのアーキテクト設計、MLOpsをメインに担当しております。 今回は、ACES Meetという弊社のAIプロダクトサービスをターゲットに弊社のサービス監視基盤を標準化した話について、…

Multiple-object tracking (MOT) アルゴリズム研究の歴史 ~DeepSORT 以後の SOTA モデル紹介~

こんにちは、株式会社 ACES (以下 ACES) の檜口です。普段はアルゴリズムエンジニアとして Deep Learning (以下 deep) を中心とする研究開発業務に従事しています。 このポストは multiple object tracking (MOT) の解説と簡単なアルゴリズム紹介をした前回…

Multiple-object tracking (MOT) アルゴリズム研究の歴史 ~現代 MOT の基礎となった SORT/DeepSORT の紹介~

こんにちは、株式会社 ACES (以下 ACES) の檜口です。普段はアルゴリズムエンジニアとして Deep Learning (以下 deep) を中心とする研究開発業務に従事しています。 ACES ではリアルな現場の画像認識を行う機会が多いです。この時さまざまなアルゴリズムを利…

マスク着用時にも認証可能な顔認識モデルを作成した話

こんにちは、株式会社ACESの市川です。アルゴリズムエンジニアとしてDeep Learningを中心としたアルゴリズムの開発・検証を進めています。 ACESでは「アルゴリズムで、社会をもっとシンプルに。」というビジョンの元、「Issue driven, simple solution.(最…

クラウド上でアルゴリズムを素早くセキュアに顧客に提供するためのインフラ基盤 (AWS Transit Gatewayを活用した構築パターン)

こんにちは、株式会社ACESのソフトウェアエンジニアの稲田です。 ACESは画像認識アルゴリズムに強みを持つAIスタートアップです。ACESでサーバエンジニアはどんな仕事してるのだろう?という疑問に答えるべく、ACESのソフトウェア技術関連の発信をしていきた…

モーションキャプチャスタジオを借りて3D姿勢推定用データセットを構築した話

こんにちは、株式会社ACESの武市です。アルゴリズムエンジニアとしてDeep Learningを中心としたアルゴリズムの開発や各アルゴリズムを社内外で効率的に利用できるようにするパッケージ化の業務を行っています。 ACESでは「アルゴリズムで、社会をもっとシン…

ACESの開発概要・開発思想のご紹介 ~ACESエンジニアブログの開設にあたって~

こんにちは、株式会社ACESの開発部責任者の久保 (@seishin55) です。 ACESは「アルゴリズムで、社会はもっとシンプルになる。」というビジョンのもと、アルゴリズム事業を展開する会社です。これまで「ヒトの知見を数式化する」ために、画像認識アルゴリズム…